お問い合わせ

CONTACT

どんなことでも
お気軽にお問い合わせください。

採用エントリー

ENTRY

現在、2026年度採用受付中

社員インタビュー

こちらのページでは、実際に当社で働く先輩社員がどのように働いているか・どんなことを日々考えているかなど、インタビュー形式でお届けいたします。当社の社風や、魅力を感じてもらえたら嬉しいです。

先輩社員インタビュー

先輩紹介

谷治 鋭人 やじ はやと
所属 土木部
職種 施工管理
入社年 2022年4月
当社を知ったきっかけと、応募理由を教えてください
地元の企業として名前は知っていて、学校の求人票で新卒採用を知りました。地元で働きたいという希望と、100年以上の歴史がある安心感から応募しました。
入社前後の印象と、会社の雰囲気について教えてください
入社前は堅い会社かと思っていましたが、実際はとても話しやすい雰囲気で、社員同士の仲も良く、明るい職場です。社内イベントもあり、他部署の方とも交流できます。
仕事内容やワークスタイルについて教えてください
現場での仕事が9割で、体を動かすのが好きな自分に合っています。建築や土木に興味を持ったのは、地元に貢献したいという気持ちからでした。
一緒に働く人や人間関係はどうですか?
年配の方が多いですが、皆さん優しくて、分からないことも丁寧に教えてくれます。上司や先輩も話しかけてくれるので、相談もしやすいです。
この仕事のやりがいや魅力は?
色んな人と関わるので、自然とコミュニケーション力が身に付きます。現場が完成した時の達成感は格別です。
今後の目標やプライベートのことも教えてください
今後は資格取得に挑戦したいと思っています。プライベートでは趣味にもっと時間とお金を使いたいです。
この会社に向いている人・一緒に働きたい人は?
コツコツと前向きに取り組めて、人としっかりコミュニケーションが取れる人が向いていると思います。
なりたい先輩像と、入社を検討している方へのメッセージをお願いします
尊敬される先輩になれるよう努力中です。優しい人が多く働きやすい会社なので、是非一緒に働きましょう!
石塚 大誠 いしづか たいせい
所属 土木部 コスモ石油担当
職種 施工管理
入社年 2022年11月
当社を知ったきっかけと、応募の決め手は何でしたか?
学校の求人票で知り、他社と比べて自分に一番合っていると感じたのが決め手でした。
入社前と後で印象は変わりましたか?
建設業は怖いイメージがありましたが、実際は皆さん優しくて安心しました。ただ、覚えることの多さには驚きました。
この仕事に興味を持ったきっかけや、学生時代の経験は活きていますか?
建設業で働く親戚の影響で、ものづくりに興味を持ちました。園芸を学んでいたので、緑地管理の仕事に活かせています。
仕事内容と働き方について教えてください
現場が4割、デスクワークが6割です。職人さんの作業を見るのも学びが多く、やりがいがあります。
職場の雰囲気や、人間関係はどうですか?
年齢層は幅広く、皆さん親切で楽しい職場です。分からないことは先輩が丁寧に教えてくれます。社員旅行などのイベントでは普段話さない人とも交流できます。
やりがいを感じる瞬間や、印象に残っている仕事はありますか?
現場が終わってお客様に感謝された時や、ものづくりをやり遂げた時の達成感は本当に嬉しいです。
成長を感じたことや、今後の目標を教えてください
人と話すのが苦手でしたが、仕事を通じてコミュニケーション力が身に付きました。今後は資格を取り、仕事に活かしたいです。
どんな人と働きたいですか?また、応募を考えている方へメッセージをお願いします
アドバイスをくれる人や、切磋琢磨できる仲間と働きたいです。建設業に興味がある方は、是非一度見に来てください!
瀬戸 楓 せと かえで
所属 土木部
職種 施工管理
入社年 2023年4月
当社を知ったきっかけと、応募の理由を教えてください
学校の求人で知りました。取得した資格を活かせる仕事に就きたくて、会社見学で現場や雰囲気が良かったことも応募の決め手です。
入社してからの印象や、仕事の内容について感じたことはありますか?
堅いイメージがありましたが、上司や先輩がフランクに接してくれて話しやすいです。作業だけでなく、書類整理などもあると知って驚きました。
建築や土木に興味を持ったきっかけや、学生時代の経験は仕事に活きていますか?
祖父や父の仕事を見ているうちに興味を持ちました。学生時代に学んだCAD作図や測量機器の使い方が、現場で役立っています。
仕事の内容やワークスタイルについて教えてください
業務は7割が現場、3割がデスクワークです。施工管理や発注、書類整理など幅広く携われ、体も動かせるのが魅力です。
職場の人間関係や雰囲気はどうですか?
年上の方が多いですが、相談や質問がしやすく、和気あいあいとした雰囲気です。社内イベントでは普段話さない方とも交流できて楽しいです。
やりがいや成長を感じた経験について教えてください
施工前後で景色が変わる達成感があります。地磁気の現場では、水道とは違う業務や測量作業を体験できて良い経験になりました。
入社して成長したことや、今後の目標はありますか?
初対面の人とも話せるようになり、コミュニケーション力が付きました。今後は資格を取り、自分の現場を持てるようになりたいです。
どんな人と働きたいですか?また、応募を考えている方にメッセージをお願いします
楽しく働ける人、一緒に成長できる人と仕事がしたいです。会社の雰囲気や福利厚生も良く、頼れる先輩も多いので、是非検討してみてください!
上司からのコメント
ズバリ、この仕事の魅力とは?

今はまだ何もないこの場所に、新たな価値を創っていく、その最前線に向き合えるのが建設業の魅力です。一緒に働く仲間とはその素晴らしさを分かち合ってもらいたいと思ってます。

常務取締役 黒川 俊彦

仲間として迎えたい人物像はありますか?

女性も積極的に応募していただきたいです。
実は女性もコミュニケーション能力を磨いて、施工管理の仲間・設計者・下請業者の方たちと良好な関係を築くことで、出産や育児を経ても第一線での活躍が期待できます。
施工管理はきめ細やかな心配りができる女性にこそ、挑戦してほしい仕事だと思っています。

取締役 山内 友紀

指導者として気を付けていることは?

今の若い人たちには寄り添うことが大事かなと思います。
指導側の考えが押しつけにならないように、どうすればうまくいくか、一緒に考えるように気を付けています。そこから彼らが自分で考え、自分でやるという道筋を作ってあげたいと思っています。

土木部 課長 鈴木 正幸

PAGE TOP